fc2ブログ
主にカワサキGPZ900Rのブログです。

28年間のGPZライフに幕を閉じました。

さてさて・・・


突然ですが2023年11月末に・・・




まぐまぐ号こと GPZ900Rを手放しました。




色々考えての決断でしたが、28年間のGPZライフの幕を閉じる事となりました。

今までGPZ関係でこのブログに訪れた方々・・・

また、生暖かく見守ってくれてた方々に心よりお礼を申しあげます。m(_ _)m


1995年  手に入れた時の画像
1026kitatokinosugata

1026dokidokiwakuwaku

1026hitomazuha





2023年 ナンバーを外した時の画像。
IMG_6485_20231201194406888.jpg

IMG_6484_2023120119443481c.jpg
相変わらずカッコえなぁ~((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー ゞ( ̄∇ ̄;)まだ言ってるよwwwww




皆さんが知りたいであろう売却理由ですが・・・

まあ・・・何と言いますか・・・

良いタイミングかな?・・・・と  (;´▽`A``  ゞ( ̄∇ ̄;)想像より良い値段だったからだよね?ね?

お値段はご想像にお任せしますw
※あくまでも60000km近く走ったGPZの買い取り相場額より随分良い値段だなぁ~って話です。


それと、そろそろ60000kmなので部品が無くなる前に腰上オーバーホール、
もしくは腰下まで完璧に・・・
さらにTGナカガワさん所の憧れの特許技術 R-SHOTなんて依頼した日には
100万単位の諭吉さんが飛んで行きそうでしたので・・・(; ̄ー ̄A



そんなこんなで・・・まあ・・・良いタイミングかなと・・・




次のバイクは中免の息子でも乗れる250ccくらいのバイクでも来年の春に買おうかなと・・・


モアパワー!とか言いながら大型バイクをまた選んでしまうかもだけど・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ・・・



そんなこんなでGPZ900Rを中心としたブログはこれで終了します。


私のGPZブログに付き合ってくれた皆様方


本当にありがとうございました。・゚・・゚・(ノД`;)・゚・









|ω・)ジー でもしょうもない内容でブログは続いて行くかもだけど・・・




|彡.。.:*・゜サッ!!

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 車・バイク

2023-12-01 : バイクとか : コメント : 9 : トラックバック : 0
Pagetop

早朝に濃い霧の中をふらっと・・・

さてさて・・・


休日の早朝にニンジャ号でふらふら~っと走ったのは良いのですが・・・



霧が凄かったです・・・(; ̄ェ ̄)
IMG_6304_20231112190858bf7.jpg



こんな霧の中でも高速道路のSAはバイクが沢山・・・
IMG_6299.jpg

IMG_6302.jpg
自分もですがみんな びしょびしょになって走って来たんだろうなぁ・・・( ´ー`)フゥー




霧が深くて何処を走っても景色が白い・・・( ´ー`)フゥー
IMG_6309.jpg

IMG_E6307.jpg

IMG_E6308.jpg
相変わらずかっこええなぁ~((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー  ゞ( ̄∇ ̄;)ハイハイ・・・




|彡.。.:*・゜サッ!!
2023-11-12 : バイクとか : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

HさんのGSX-S125リアサス交換とか。

さてさて・・・


ゼファー750のHさんが乗ってるGSX-S125のサス交換を手伝いました。
image1xsr9001029.jpeg
これがHさんのGSX・・・あれ?(; ̄Д ̄)!



あ・・コッチだ・・・似てるから間違えた・・・( ´ー`)フゥー ゞ( ̄∇ ̄;)似てるのは青色だけなw
image0gsx125s1029.jpeg



Hさんが先人のブログ等を参考に純正サスを外していきます。
IMG_6258_2023102916385625f.jpg


購入したリアサスはYSS
お財布に優しい割には車高、プリロード、減衰力調整が装備された豪華な仕様です。
IMG_6259.jpg


購入した状態のメモ φ(`ェ ´ *)メモメモ
IMG_6261_202310291642215db.jpg
スプリング108mm 減衰力は30段階の15段目


一度プリロード緩めてテンション0にしようと、いっぱいまで緩めてみましたが・・・
いっぱいまで緩めても このサスはスプリングのテンションは0にならないんですね・・・(*´ρ`)ほほぅ・・・
IMG_6262_202310291645064b8.jpg
取り合えずいっぱいまで緩めた状態から1回転戻した所で測ってみると、
117mmですね・・・


購入した状態の9mm伸ばした状態なのでほぼこのサスの一番柔らかい状態です。

東南アジアでの二人乗りを想定してか純正サスが硬いと言われてるGSX-S125なので、
腰が痛いHさんは柔らかいサスを求めての購入でしたのでこの状態で気に入らなければテンション掛けて行こう!
IMG_6263_202310291650489b3.jpg
減衰力はとりあえず最弱から20段締めて試乗スタート((((((っ*´ェ` )っ ブーン


途中減衰力を最弱にして走り、いかに減衰力が抜けてたらフワフワして怖いかを体験して貰い、

今度は最強の30段階で走って貰う・・・((((((っ*´ェ` )っ ブーン

んで途中で止まって、最終は最強から3~5くらい緩めて今日はこれで落ち着きました( ´ー`)フゥー ゞ( ̄∇ ̄;)多分もうこれで良いんでない?
IMG_6265.jpg
スプリングのテンションもこれで良さそう!(・∀・)! (腰にw)

自分も試乗してみましたが、よく言われるフランス車の猫足っぽくてツーリングに良いんじゃないかな?

フランス車乗った事ないけどwww





さてさて・・・


昼からは娘に連れていけ!と言われてた、とんかつ&うどん屋さんに行ってきました。
IMG_6269_20231029170743e42.jpg


大繁盛してる店なので駐車場は満杯でしたが15分くらい待ってたらテーブルに着けました。
IMG_6270_20231029170805169.jpg


自分はヒレカツ丼セット
IMG_E6279.jpg


娘は冷天おろしうどんを頼んでた。
IMG_6275_202310291710368cc.jpg


後は小籠包
IMG_6273_20231029171131231.jpg


肉餃子
IMG_6277_20231029171155f24.jpg
こんだけ頼んで2900円くらい。


安いし美味いし繁盛するのも納得でした。( ´ー`)フゥー




|彡.。.:*・゜サッ!!

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

2023-10-29 : バイクとか : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

プラグ交換。(58489km)

さてさて・・・


2018年に交換して14000km走行してたプラグを交換します。
IMG_6156.jpg

IMG_6157.jpg
NGK DR9EA 4本で1374円 (Amazon価格)



そろそろプラグ交換しないといけないよな~と思いながら放置してました。

前回プラグを交換したブログはコチラ


YouTubeの動画に感化されて入れたガソリン添加剤の影響か、
1番シリンダーの失火が原因で3気筒気味になり、この度プラグ交換をする事に・・・(; ̄ー ̄A ゞ( ̄∇ ̄;)バカスwww



とりあえずフル満タンにしてた添加剤入りガソリンを抜きます。( ´ー`)フゥー 


タンクを外して燃料を携行缶に移します。
IMG_6161.jpg


内径8mmくらいのチューブを利用して・・・
IMG_6158.jpg


よいせっと・・・
IMG_6159.jpg


タンクから添加剤入りガソリンを抜いてる間にプラグ交換。
IMG_6163.jpg


イグニッションコイルも外して・・・
IMG_6164.jpg



古いプラグを外して・・・
IMG_6165.jpg

IMG_6167.jpg


新しいプラグを出して・・・
IMG_6166.jpg


銅グリスを塗って・・・
IMG_6169.jpg


サクっと装着して・・・
IMG_6171.jpg
添加剤の入ってないガソリンを5リッターくらい入れてエンジン始動!


無事、4発点火したので試運転を兼ねて近所のガソリンスタンドへ ((((((っ*´ェ` )っ ブーン
IMG_6173.jpg
日曜日の午前のスタンドは大賑わいですね・・・(; ̄ー ̄A ゞ( ̄∇ ̄;)ここいつも混んでるよなw



現在58489km・・・
IMG_6216.jpg
次は1万km以内にプラグ交換しましょ・・・(;´Д`A ``` ゞ( ̄∇ ̄;)安いもんだしなw




|彡.。.:*・゜サッ!!

テーマ : バイクの修理・整備
ジャンル : 車・バイク

2023-10-22 : GPZ900R メンテナンス : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

新しいiPhoneが来た。

さてさて・・・


9月15日に注文した新しいiPhoneが10月4日に来ました。(・∀・)!
IMG_6007na.jpg
iPhone 15 ProMax ホワイトチタニウム 512GB  219800円

昔に比べて高価になったなぁ・・・(; ̄ー ̄A



(*´ρ`)ほほう・・・
IMG_6008_20231008110829d3d.jpg



(*´ρ`)ほほぅ・・・
IMG_6009.jpg


(*´ρ`)ほほう・・・
IMG_6010.jpg




MagSafe対応ケースをよいせっと・・・
IMG_6012_20231008111033447.jpg


電源ON!(・∀・)!
IMG_6015.jpg


新しいiPhoneにSIMカードを移してからデーターを転送して・・・・
IMG_6020.jpg
こうやって並べてみると6年使った右のiPhone Xは結構画面が焼けてますね・・・


IMG_6019.jpg
5.8から6.7だから大きな画面になったなぁ~((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー


それに合わせてバイク用ホルダーも大きい物に・・・
IMG_6057_202310081115411fe.jpg


IMG_6056.jpg


ナビは見易くなった・・・( ´ー`)フゥー ゞ( ̄∇ ̄;)メーターが見にくくなったなwww
IMG_E6058.jpg
この画像は息子のXperiaで写して貰った画像ですが、
上の画像の私のiPhone15ProMaxと色味が違いますね(*´ρ`)ほほう・・・





写真を撮ってみた。
IMG_6011.jpg


倍率1倍レンズ
IMG_6066_20231008153011452.jpg

倍率2倍レンズ
IMG_6067.jpg

倍率5倍レンズ
IMG_6068.jpg
(*´ρ`)ほほう・・・



サンバー軽トラ
IMG_6069.jpg
(*´ρ`)ほほぅ・・・



庭からの景色
IMG_6072.jpg
(*´ρ`)ほほう・・・



ニンジャ号
IMG_6076.jpg
(*´ρ`)ほほぅ・・・


何だか色味がクッキリ鮮やかですね。
コントラストが高い感じ・・・


昔使ってたキヤノンのG7 X MarkII がクッキリ鮮やかな写りしてましたがあんな感じかな?




|彡.。.:*・゜サッ!!

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 車・バイク

2023-10-08 : 日記 : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

まぐまぐ

Author:まぐまぐ
主にカワサキGPZ900Rの事を書いてます。
忘れた頃に更新してます・・・(; ̄ー ̄A

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QR